WebMiCSコースについて
デジタルで業務の運用・管理を行いたいお客様に
会社のマネジメントを”IT”で運用・管理

WebMiCSコースでできること
1.デジタル上での業務管理の定着

クラウド上で業務の運用・管理ができるITマネジメントツール『WebMiCS』を利用することで、デジタルによるマネジメントが定着します。
2.お客様のマネジメントをITで運用・管理

お客様専属のITトレーナーに操作に関する疑問を質問できるので、ITツールを利用したことが無い方でも安心して『WebMiCS』に取り組めます。
コース内容

「WebMiCS運用」で“デジタルマネジメント”を始める
クラウド上で業務の運用・管理ができるITマネジメントツール『WebMiCS』を利用して、会社のルール設計・マネジメント活動を行い、デジタルで会社を経営するベースを作ります。
(例)従業員数20名の組織様の場合、1年目は8回/年、2年目以降は2回/年、お客様専属のITトレーナーがご訪問(または、Web会議システムによるミーティング)いたします。
※公平性の観点から、ISO認証機関はISOに関するコンサルティング行為を禁じられています
WebMiCS運用
ご入会1年目のプログラム内容
『WebMiCSコース』ご入会1年目のスケジュールはこちらをご覧ください。