ISMS活動内容の文書化セミナー

◆概要
要求事項の解説を聞き、質問形式で回答することで、ISMSマニュアルの骨格が作成できる講座です。
◆対象者
これからISMSの構築を行う方
構築後の確認をしたい方
◆視聴料(1ID・税抜)
一般組織様 ¥9,000
弊社契約組織様 ¥5,000
◆資料
・講座の概要(目次)
・講座テキスト
◆テスト
理解度確認テスト
◆受講期間
お申し込みから 30日間
講座内容
このセミナーでは、情報セキュリティマニュアルに記載される規格本文の解説と、それに関する質問が用意されています。各要求事項について、対応する回答例や関連する規定・記録の事例を参考にしながら、自社に合った内容を記入していくことで、ISMSマニュアルを作成することができます。
※この講座は、規格要求事項を理解していることを前提としております。理解が十分でない方は、受講前に入門セミナーや規格ポイント解説セミナーを受講することをおすすめいたします。
視聴時間
合計:1時間33分
講義一覧
講義NO | 内容 | 視聴時間 |
---|---|---|
講義1 | ISMSマニュアルの概要/1.目的/2.適用範囲/3.事業環境の認識 | 21分 |
講義2 | 4.情報セキュリティマネジメントシステム/5.リーダーシップ | 10分 |
講義3 | 6.1 ISMS計画時のリスクと機会の決定 | 30分 |
講義4 | 6.2 情報セキュリティ目的とそのための計画策定/7.支援 | 14分 |
講義5 | 8.運用/9.パフォーマンス評価/10.改善 | 18分 |
スポット視聴のお申し込みをご希望のお客様へ
※3名様以上でお申し込みの場合、受講者の進捗状況が確認できる 「グループ管理者機能」をご利用いただけます。
※同一講座を10名様以上でお申し込みの場合は、該当講座視聴料の合計金額より10%割引をさせていただきます。
(一度のお申し込みで10名様以上お申し込みの場合のみ)
※「お申し込みはこちら」ボタンからフォームが開きますので、必要事項を入力の上お申込みください。
申込受付メールが届きますので、記載されている銀行口座へ受講料をお振込みください。
振込が確認できましたら、ログインID/ パスワードをお送りし、受講開始となります。